心と身体にやさしい鍼灸治療 Acupuncture for Body & Mind

治療の流れ

sectionbanner-process

症状や、症状が続いている期間、患者さんの体質などによって、治療は異なってきます。

基本的な流れとしては、次の様になります:


診察

その1)質問票

初めて来た方には、大まかな状況を把握するために、まず問診票に記入していただきます。

今現在のことと、今までにかかった病気や怪我などを書いていただきます。

その2)お話し

今何がつらいのか、いつ頃からか、など詳しくお話しを聞きます。

その後、普段の生活のことを、色々と尋ねます。

症状とは関係ないないのでは、という質問もあるかと思いますが、どれも体質を理解するのに重要な事を尋ねます。

ちょうど探偵が犯人探しをする様に、根本にある問題探しをします。出来る範囲で答えていただければ結構です。

その3)触診舌診

足や手にある経穴、お腹、そして手首の脈に触れ、舌を診ることで、今の体の状態を診ます。

 


治療

その1)診察で得られた情報を基に、治療に使うツボを選びます。

その2)鍼やお灸をし、脈、お腹、顔色、声の質などを随時チェックしながら、治療を進めていきます。

気持ちいい、リラックス出来る鍼やお灸を心がけています。

その3)ある程度、脈が整ったら、少しの余白を残して、治療を終えます。

余白を残すことで、身体が自分でよくなろうとする力を引き出します。

強い刺激の方が効くのでは、と思われがちですが、刺激を与えすぎると疲れがでてしまい、身体に負担がかかってしまいます。

 


治療の後

後日、再診される場合は、治療後の経過を尋ね、軌道調整をしながら治療をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

PAGETOP
Copyright © 爽兆鍼灸堂 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.